トップ | 採用情報 | 応募フォーム | お知らせ | スタッフブログ
旧盆 2011
2011/08/13
ハイサイ〜♪
お盆ですね!
沖縄のお盆は旧暦で動いていて、今年は内地のお盆期間と
重なっています。
毎年旧盆になると、沖縄の人は大忙しなんです。
詳しい説明はコチラ↓
【きゅうぼん】 旧暦7月13日から15日に行われる。シチグヮチともいう。
13日は「ウンケー(お迎え)」
といい祖霊を迎える日で、供え物をして日暮時に門で火を焚き祖霊を迎える。
14日は「ナカヌヒー(中の日)」
といい、三度の食事を仏壇に膳を供える。
その日は親戚の家をまわり仏壇に供え物をして線香をたむる。
15日は「ウークイ(お送り)」
と称して祖霊を送る日で、夜更けに線香をあげて紙銭を焼く。
その後、紙銭を焼いた容器に仏壇の供え物の一部や線香の燃残りなどを入れ、
門前で線香をたいて祖霊を送る。現在はこの期間中にエイサーが行われが、
昔はウークイが済んでから始めた。
各地で道ジュネーと呼ばれるエイサーしながら町を練り歩く光景が見られます。
ウークイの日にウチカビ(打ち紙)←あの世のお金
を燃やして、ご先祖様を送るみたいです。
これがウチカビ。
Fire!!!!
結構危険な気もしますが…。
ご先祖様を大切にする沖縄ならではの風習ですね。
これからも継承して行って欲しい文化です!
SeeYa〜♪ kota
ワッターしまーの夏ビール
2011/07/27
ハイサイ〜♪
沖縄は連日晴れで真夏日が続いています。
夏といえばビールがとっても美味しい季節ですよね♪
沖縄のビールと言えばもちろん
「オリオンビール」
さっぱりとしていて沖縄の気候にとってもマッチしています。
僕ももっぱら愛飲しているのですが、
最近缶が夏仕様になっていてカワイイです。
「ワッター島の夏ビール=私達の島の夏のビール」
青い海、青い空、ヤシにサンゴにヤンバルクイナ…
沖縄てんこ盛です。
季節によってシーサー柄だったり、沖縄マラソン仕様だったり
色々缶が変わるので面白いです。
沖縄好きの皆様、ぜひコレクションしてみては!?
オリオンビールHP
http://www.orionbeer.co.jp/
?
SeeYa〜♪ kota
■姉妹店へのリンク